(そういえばカナダに来て2ヶ月半過ぎていました…)
((全く気付かなかったあぁaaaaaaaaa))
そしてまた超多忙スケジュールに追われ…
時の流れの速さにまっっったく付いてけてない
かのんですw
っはい!ってことで
タイトル通り試飲会やりました~ リ `▽´ノリ
詳しい活動内容の説明は
過去の記事から~
本当は10月中に開催したかったんだけど
Coffee Social(毎週金曜お昼からの遊ぶ時間←適当w)の時間に学校側がHalloweenのイベントを会場全体でやりたっかったらしく…
タイミングをつかめず11月になってからの開催になってしまいました~ (´・ш・)
あと、最近みんなマンネリ化で飽きちゃって帰っちゃってる…
(実は新しい月1クラスの生徒がやってくるタイミング狙ってたw)
で、学校側は飲食物を扱うということで協力してくれず…(・ш・`)
開催の条件で出されたのは
①小規模でイベントの邪魔にならないようにする
②目立たないようにする
③大人数を巻き込まないようにする
まぁ飲食物だから仕方ないんだけどさ…
さすがに厳しすぎやろおぉおぉぉぉぉぉぉ
それでもまぁなんとか無事に開催できました~(∩´∀`)∩
今回の開催にあたってNA★N★TO
トビタテ地域人材コース栃木県代表のワカが協力してくれました~!!!!!
ワカも同じプログラムをUvicで受けていて
クラスは違うけどよくある友達の紹介ってやつで仲良くなった感じ
(お互いがトビタテ生って知るのはもう少し後のお話~w)
お互いのプロジェクト助け合おうぜってことで一緒にやりました~
会場のセッティングは授業がギリギリの時間まである私に代わってワカがやってくれました!
(アタチコンナノオモイツカナイ、ヨキヨキダッタ。)
あ~っっっっとここで1つ謝罪させてください
西村農園さんから
法被を頂いたのに開催のルールの関係で着れませんでした。。。
折角提供していただいたのに、、、_(._.)_
また別の機会で開催出来るようになったら着ます~
まあこれ最初だし来ないでしょっと思ったら
意外と来た!!!w
(正確に言えば私がクラスの人勧誘したに近いw)
日本茶を飲んだことない人が少ないことにも驚きだけど、
それ以上に
日本人が静岡茶を飲んだことないことにびっくり!
でもやっぱ
静岡=お茶 ってことはもちろんだけどみんな知ってましたw
Thank you for coming!
お土産も大好評でしたっ✌
これから大事な期末テストが始まるので大学の単位のためにちょっと勉強に集中します…_(._.)_
次の更新は冬休みになってからかな…?
で~はっ!
か の ん
追記:トビタテ静岡県地域人材コースのサイトに
事前研修の様子がアップされてたので是非是非そちらも~
追記②:今さっき知ったんだけど、
月の活動報告も載ってるそうなのでよければ~(もんすごく面白く書いてくれてあるwww)
他のトビタテ生の活動報告もチェックできますよ~
(´∀`*)